忍者ブログ
ストレートヘアに憧れてませんか?ツヤグラなら思い通りのヘアスタイルが10分程度で・・・
2025/04     03 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  > 05
Admin | Write | Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くせ毛には大きく分けて2種類あると思います。

まず一つ目は大きくうねるようなくせ毛。髪の毛を長く伸ばしたとき、大きなロットのホットカーラーで巻いたようなきれいなくせ毛です。

本人がストレートヘアに憧れているとしたらいくらきれいなくせ毛でも困りものですが毎日ホットカーラーで巻いている人にとっては羨ましい限りです。

もう一つのくせ毛はいわゆる縮毛というくせ毛。

細かく縮れたようになり思うようにブローすることも難しく髪の毛全体がふくらみがちになってしまいます。いずれのくせ毛にも効果的なのが縮毛矯正です。

縮毛矯正パーマをかけたところは半永久的にストレートのままです。これは当然のことながらパーマをかけたところだけです。新たに伸びた頭皮に近い部分はもともとのくせ毛の状態で伸びてきます。

パーマをかけたところも半永久といいながらもともとの縮毛の程度やお手入れのしかたでストレートの持ちが違ってきます。

持ちをよくするために美容室でよく言われることが二つあります。

一つは縮毛矯正をあてた日は髪の毛を洗わないということ。もう一つはもし濡れてしまった場合はすぐに伸ばしながら乾かすということです。ですので縮毛矯正をした日のバスタイムはビニールキャップをかぶるのがおすすめです。

そのあとも髪の毛を洗ったあとは丁寧に伸ばしながら乾かすようにすると比較的持ちが良いように思います。ただいくら縮毛矯正をあてた部分の持ちがよ くても根元部分の髪の毛が伸びてくると髪の毛全体にボリュームがでてきやすくなります。きれいに保つには半年に一度くらい縮毛矯正されるといいでしょう。

ピュアハーバルヘアカラーのご注文はこちらから

PR
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 縮毛矯正の効果と楽しさ --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]